群馬県にある航空母艦のような荒船山とその近くの山へ行きました。
―――――――――――――――――――
荒船山は、私の故郷の近く。
昔、ここを歩いたことがありました。
有名な絶壁である艫岩まででした。
・・・・・・・・・・
今回は、 さらに山頂まで歩くことになりました。
一日目は荒船山。
艫岩の絶壁をめざし、その後、頂上である経塚山(行塚山)までのルートです。
![]() |
| 内山峠から経塚山までのルート |
![]() |
| 上信電鉄の下仁田駅 |
![]() |
| 内山峠へゆく途中からみた荒船山 |
![]() |
| 登山道の入口 |
![]() |
| 木々の間から見える絶壁 |
![]() |
| 後、2.7キロ。 |
![]() |
| つつじが咲いています。 |
![]() |
| 休憩 |
![]() |
| ここまで来れば、ほとんど平です。この先が艫岩になります。 |
![]() |
| 艫岩に到着。この先が・・・ |
![]() |
| この先が・・・進めません。 遥か下方向に車道が見えます。 |
![]() |
| さて、経塚山へ。平らで、とても山の上ではないようです。 |
![]() | |
| 到着しました。 |
![]() |
| 宿泊した宿(山荘あらふね)から見た荒船山の全体。 艫岩と経塚山(行塚山)。 |
―――――――――――――――――――
二日目は八風山まで。
宿から登り始めます。
直ぐに「物見岩」。そこから尾根を八風山まで歩きます。
八風山トンネルの上あたりは、道が狭いところもあり、緊張しました。
諸般の事情で、帰りのルートは一部をショートカットしました。
![]() |
| 宿から直の物見岩、その後、物見山-矢川峠-八風山、のルートです。 |
![]() |
| 物見山 |
![]() |
| 物見山からの妙義山。濃淡が絵画の様でした。 |
![]() |
| 物見山から見た、昨年登った浅間山 |
![]() |
| 八風山の「一等三角点」にタッチ。 軽井沢72ゴルフ場がよく見えました。 |
![]() |
| 宿の風呂に入ってから、神津牧場へ。 遥か向こうに見えるのは浅間山です。 さあ、ここのソフトクリームを食べよう!! |
今回も楽しいハイキングでした。
無事に終了したのが何よりです。



















